2024-04-21 Sunday / 晴れ

 4月。
 気温は高温傾向。エアコンの除湿運転を開始した。

 春のアニメは以下でスタート。
 - 狼と香辛料
 - バーテンダー 神のグラス
 - 声優ラジオのウラオモテ
 - ゆるキャン△ SEASON3
 - Unnamed Memory
 - 転生したらスライムだった件
 - アストロノオト
 - 変人のサラダボウル
 継続で「ダンジョン飯」。バーテンダーや声優ラジオなど普通に楽しめそうな作品に期待。変人のサラダボウルは岐阜県なのでとりあえず見ようかと。「週末トレイン」は1話で脱落だった。

 砕氷艦しらせの一般公開。
 山下埠頭の入場列に並び、船の後方から乗船した。見学は入場列のまま進み、甲板の階と下の階・船の前方・後方を行ったり来たりしながら、ヘリポートやクレーン・南極の氷や館内の通路などを見た。時間が短かく、決まったルートを30分程で進むだけだったのが残念。今回は南極から帰還後すぐの公開だったそうで、空荷のため少し上がった状態だったそうだ。山下埠頭に接舷するしらせは過去に見学したことがある宗谷よりも相当に大きく感じた。

 ポンブルックス彗星。
 4月に入ってバーストしたそうだが、曇りや時間が合わなかったりで見られないまま。次回は70年後だそうでタイミング合わないかな。

 「レイドバックジャーニー」(キミのね/MAGES.)
 「So Precious」(亜咲花/MAGES.)
 「山と食欲と私 18」(信濃川日出雄/BUNCH COMICS)
 購入。
 最近の音楽はストリーミングに適応しているようで、時間が短く物足りなく感じる。プラットフォームが創作に影響を与えているように見えるので、なんとかしてほしいところ。

 
 しらせ

 
 よりもいのラストでオーロラを見た場所

 
 実家近くの堤防の桜
 (OLYMPUS E-M1-2/M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO)

[ 日記/2024 ]
[ ツッコミを入れる ]
[ Trackback URL ]

2024-03-31 Sunday / 晴れ

 3月。
 春分も過ぎて日が長くなった。今年は花粉症の症状が軽いまま3月末まで来たのだけど、昨日今日の急な気温上昇で症状が盛大に復活してしまった。

 冬のアニメは以下で完走。
 - 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので
 - ようこそ実力至上主義の教室へ
 - 僕の心のヤバイやつ
 - ダンジョン飯
 - 佐々木とピーちゃん
 「ダンジョン飯」はウィザードリィっぽい世界観が良かった。ウィザードリィはCキーでキャンプモードに入り、キャラ装備の変更等を行うが、そこで飯食っているイメージがダンジョン飯で補完された。「真の仲間」2期は本題のスローライフがルーティを通して描かれていたのが良かった。OPのルーティ良い。「僕ヤバ」は思春期の恋愛感情のエモさですなあ。自分にもあったのか無かったのか忘れてしまったけど、わかる、となる。とにかく、どの作品も楽しませてもらいました。

 車の点検とシビックの試乗。
 フィットは今16.7万キロぐらいで夏に車検。まだ乗れるとは思うが、点検のついでに気になっていたシビックを試乗させてもらった。ハイブリッド車は音が静かでいい。車幅がプラス10cmぐらいになるが、走ったことがある道でも違和感はなかった。気になるのは登山口へのアプローチや車中泊だろうか。まあ買い替えると決めているわけでないですが。

 ボイジャー1号の送信データが壊れている問題>
 コマンドを打ったところ、FDSというシステムのメモリが送信されているらしい。内部状態が送信されているのなら何らかのヒントになるかも。

 ユリウス暦にうるう年の定義が追加されてグリゴリオ暦になった話>

 かんむり座Tの新星爆発が起きそう>
 80年周期で爆発しているらしく、兆候があるのだとか。

 「ゆるキャン 16」(あfろ/まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
 「焼いてるふたり 14」(ハナツカシオリ/モーニングKC)
 「routine life」(ゆいにしお/)
 購入。

[ 日記/2024 ]
[ ツッコミを入れる ]
[ Trackback URL ]

2024-02-18 Sunday / 曇り

 越前岳を歩いてきた。
 十里木の展望台からしばらく行くと、雪道になった。チェーンスパイクを装着して進んだが、足先が冷えるし歩きにくい。2時間ほどで山頂に到着し、カップ麺を食った。展望なし。呼子岳まで行く予定だったが、足の冷たさと雪道の歩きにくさから、そのまま下ることにした。足が暖まってきたのは下山直前だった。ちなみに越前岳は足柄峠から富士山を見たときに左側に見える2つのピークの右側だ。左側の位牌岳もいつか行ってみたい。
 下山後は富士宮の奇石博物館へ行ってみた。職員の方による鉄琴のような音がする讃岐の石や、曲がるこんにゃく石などの解説を聞いてから展示を見学。化石や奇石の展示を見た。ここは展示にひと言添えてあったり、身近なテーマごとに展示が集められていたりして、小洒落ているというか面白かった。記念に売店でフローライトを購入し帰途についた。

 H3TF2成功。
 中継は見られなかったけどめでたい。

 OM-1-2発表。
 ライブGNDが面白そうかな。同時に発表された9-18mm-2は山用に気になっていたレンズなので、価格が倍近いが買うかもしれない。

 
 1504m

 
 奇石博物館の化石の展示
 (OLYMPUS E-M1-2/M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO, BCL-0980 9mm F8.0 Fisheye)